月の魔法は恋を紡ぐ~特殊な嗜好はハタ迷惑!~

2015年11月17日

読書記録



ビーズログの積読(だったもの)。

富樫さんはずっと、なろう(小説家になろう)で書いてた頃は
TLジャンルの印象が強かったんだけど、
でもファンタジー系も結構書いてたりわりと幅が広い感じ。
まぁ、名義2つ使い分けしてる作家さんだしな。

当初レジーナとかエタニティとか、
アルファポリスで書籍化多い作家さんだったのですよ。
ここの出版社、なろうから作家引っ張って書籍化するのに、
契約でWeb必ず引き揚げさせちゃううえに、
電子化しない(私にとっては)嫌な出版社なので…。

あのね…Webで作家活動してるような人の作品読む人は、
電子媒体の方が身近だったりするんですよ。
それを何で敢えて紙媒体のみにしちゃうんですか!
って思うじゃないですか!


こことの書籍化トラブルで、
Web活動も作家活動も辞めちゃって…という方を
何人か知っている(しかも読んでいた)ので
他の出版社からもこうして出してもらえると
ようやく読む気が起こる…というのもあるのです…。

但し、ソーニャは執着系TLだから読みませんがね(笑)


これはファンタジー系です。
(後、どうなってくかは分からんけど)



「ロリコンは滅びろ!」



この一言に尽きるww
なーんか、よく分かるんだよな、この感情。
(私も小動物感覚で愛でられる系だったので…)
伏線張りすぎて回収しきれなくならないように
お願いしたいところです。

2巻も無事電子が出ましたので、引き続きこれは買いですわ。
挿絵も可愛いです。


しかし、ビーズログ毎月のように新刊が
次々と出ているのでもう何だか訳ワカラン。
まだ積読になってるシリーズもあるし、
(仮)花嫁の続きも読んでないし、
年末年始のお休み1週間くらいで読み切れるかなぁ。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ