【再発】術後40日後

2015年6月1日

筋腫のこと

先月の術後検診の時に貰ってきた診断書を
保険会社さんに送って、先日「書類届きました~」と
電話がかかってきたのですが、それから3営業日。
今日、入院給付金及び手術給付金が振り込まれました。

えーと、全部で16万円。

入院は1日につき1万円(1日目から)、
手術は1回につき10万円なので。
相変わらず早いわー。

一応、三大疾病と先進医療の特約つけてるので、
他の病気でもほぼほぼ安心。

医療保険って、病気しない時は
勿体ないな~としか思わないんだけど、
こういう時にちゃんと戻ってくると
入っててヨカッタ…と思うのだよね(笑)


とりあえず恒例の、かかった費用の記載は以下。

2014年6月21日
4,360円
・初診
・血液検査、超音波検査

2014年7月3日
5,700円
・MRI検査(1回目)

2014年7月14日
2,640円
・内膜スメア(子宮体がん検査)

2014年7月28日
420円

2014年10月20日
1,010円

2014年12月24~27日(4日間、出血性ショックで入院)
49,840円
・1回目リュープリン

2015年1月19日
13,690円
・2回目リュープリン
・血液検査
・診断書料

2015年2月16日
10,250円
・3回目リュープリン
・血液検査

2015年3月16日
11,150円
・4回目リュープリン
・血液検査(10項目)

2015年4月7日
8,890円
・MRI検査(2回目)

2015年4月13日
5,170円
・術前検査

2015年4月20~26日(手術入院)
60,720円
(保険診療負担57,600円+食事療養費自己負担3,120円)
高額療養費限度額認定証アリ


前回同様、一先ず手術時までの費用ということで。

合計:173,840円


入院2回ですもんなぁ。
今回の方が病院かかってる回数多いのに
12月の緊急入院除いたら、何故か今回の方が額が少ない…。
(手術入れて前回8回、今回11回)

医療保険で4万+16万返ってきてますから、
5月と次の検診入れてトントンという感じかな。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ