高いハードル…

2015年5月17日

日記 料理

明日から仕事かぁ。
いきなり月曜から復帰ってしんどいよね…。
(って自分で決めといて何を言う)

さて。

実家で上げ膳据え膳(後半はそうでもなかったけど)
をしていたので、料理を久しぶりにすることになったら
めちゃくちゃ面倒くさい…。
料理は嫌いじゃないし、苦手でもないのだけど、
何もしなくても食べるものが出てくる生活を
4週間もしてしまうと考えるのが面倒なのだ。
(最初の1週間は病院食だが)

私が入院している間、両親が住んでいてくれたのですが、
実家から持ってきた肉をまったく食べずに
そのままウチの冷凍庫ぎっしりになるほど置いて帰り、
他に何も入れる余裕もない!!
(っていうか、何でこんなに大量に持ってきたんだ!)

どれだけ詰まってるかというと、
2ヵ月くらい肉買わないでいいほど入ってる。
(私の消費量的に、という意味で)

魚も多少あったんだけど、こんなにどないすんねん、
ってくらい鮭の切り身を買ってあったので、
頭にきたから昨日全部焼いてほぐして瓶に詰めたった。


…食べないなら持ってくるなよなぁ。


とりあえず野菜だけ買いましたが、
この大量の肉を何とか使うにしても
便秘にならない程度に肉を消費するというハードルが
なかなかにツライのでありますよ。

実は、病院食では肉はまったく出なかったので、
(1週間入院していて、チキンナゲットが2個出たのが唯一)
実家でもあんまり肉料理は食べなかったのです。
腸に負担にならないように肉消費するのって難しい・・・・・。


とりあえず、レシピ考えるのも面倒くさいし、
肉食べると便秘の心配があるので、
手っ取り早く白米をお粥に変更。
他は野菜とバランス良く食べることにします。


あー、お弁当作るのが一番面倒くさいわ (-゛-;)




ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ