今年はGPSの話題をずっと続けてしまったので、
ここまで書いてファイナル書かないのもな、ということで。
ただ、今日は(私にとっては)フィギュアの話題より
大事な大事な甲子園ボウルがありましたので、
(このためにBSアンテナを付けているのだから)
どうせならそっちの話を書こうかと思ったんですけど、
あんまり荒れもしなかったし、ビッグプレーも特になく。
あぁ、でも39YDランプレーからのTDがあったか…。
日大には可哀想な試合展開でしたが
関学ファイターズやったよ!おめでとう!
…ということだけで締めておきます。
シングルはまだFSの放送が現時点では終わってないのですが、
起きてからアイスダンスFDと、男子FSは追っかけで観ました。
もうね、夜、全然起きてらんないのよ。
昨日なんか22時に寝て、6時起きだもんね。
今日のエキシビも起きていられない自信がある(どんな自信だ)。
アイスダンスはウィバポジェが圧倒的な優勝でした。
N杯の時よりFDは良かったかな。
でもお休み中の2組以外は結構だんご状態かもなぁ。
カペラノも調子イマイチで出てなかったし。
個人的に大変残念だったのは、
シブズの高速ツイズルが今季のFDプログラムでは
観れなかったことかな…。
あと今更だけど、パイパーさんの衣装、
ジュディ・オング(みたい)にする必要あったのかしら…って思う…。
メンツは変わっても安定の加米仏表彰台(笑)
この3ヶ国以外がGPFで表彰台立ったのって
ドムニナ/シャバリン(ロシア)以降ない…。
そういやこの2人は正式に引退表明したっけ?
(ドムニナが出産後、コストマロフと結婚した時に話題見たけど、
いつの間にか引退ってことになっていた気がする)
しかし、そろそろ他の国が食い込んできてほしいところ…。
イリジガ初のファイナルについては、
エレーナのFD衣装が白に変わっていたけど、
(前の衣装じゃ他の組に比べると確かに地味だったしな…)
メイクが前の衣装の時の雰囲気のままだったのがなぁ( ̄  ̄;)
もう少し変えても良かったんじゃないか、メイク。
SDはルスランのスタンブルもあったし、
ロステレ杯の時に比べてちょっと色々ズレてたような。
フィニッシュ完全に遅れてたよね…。
組んで10年20年って組が多い中、
組み替え1年未満でファイナルってすごいけど、
時々ホールドの位置がおかしい…と思うことある。
まぁ、これからが楽しみです、この組は。
それにしても今大会、天井カメラ要らないから!
アイスダンスに天井カメラ使うなよ、足元映せ、足元!!
シリーズ中もお国によってカメラワークが違ったけど、
ファイナルの天井カメラにはひどくガッカリ。
------
29日のクリスマスオンアイスの放送、
すっごく楽しみにしてるんだけど、
その日の午前中に実家に帰るんじゃん!
実家、テレビ東京映らなくなったんだったよ!
(地デジ前は映ったんだけどね…)
テレ東系が映らない地域の方は1/7にBSジャパンでもやるそうです。
録画準備してから帰ろう…。