忘れ物続き

2013年12月19日

仕事

私が、じゃありません。
ウチの営業さん3人のハナシ。

昨日、新人くんが検品を終えて出掛ける時に、
とある2次店さんの分の納品物を丸っと倉庫に忘れていきました。
(納品書だけ持って出かけたというか…)

O先輩が気付いて電話してやったら、
既にお客さんのところに着く直前だったとか。
市内なのでそんなに遠くないんだけど、
戻ってくる時間のロスも勿体ないので、
O先輩が代わりに持って行ってあげてました。

まぁ、新人くんは毎日のように
やれ納品書を忘れたとか、携帯電話忘れていったとか
しょっちゅうやらかすので珍しくはない (-゛-;)



そして今日。

O先輩が午後の納品前に準備して、
さて出掛けた…と思ったら、
課長が倉庫から戻ってきて、



「Oくん、もう出掛けた?」

「え、さっき出掛けましたよ?」

「倉庫に納品書置き忘れてるみたいなんだけど」



えっ!?そりゃ大変!…と思ったら、
慌てて本人が帰ってきた(途中で気付いたらしい)。
普段あんまりそういうことない人なので、
さすがに自分でもちょっとショックだったらしいけど。

みんな疲れてんのかな…忙しいしな、と思いつつ、
夕方近くになって、今度は課長から私に電話が。



「俺、pH標準液、1種と2種間違えて持ってきちゃった…」

「ええっ!?」

「コレ、誰の分だろ?今日納品するやつじゃない?」



ウチは営業さんの数も少ないので、
そんなに納品物が大量にあるわけじゃなくくて、
第1種と2種が同じ日に入荷するなんてことは
滅多にないんだけど、今日はたまたま重なった。

しかも本数は同じ。
メーカーも同じなのでラベルだけでは似たり寄ったりで、
ちゃんとコード確認しないと見た目には分かりにくい。
課長は出掛ける前にちゃんと検品してったんだけど、
1本目のラベルは確認したけど、あとは同じだと思ってたらしくて、
違うのが1本だけ混ざってたということだった。

間違えた方のは今日納品する荷物じゃなかったので、
そのまま持って帰ってきてもらえば大丈夫だったけど。



・・・・・・・・・1年に1回あるかないかのミスだなぁ。



それくらい珍しい。
倉庫在庫から特級品と1級品を出し間違えたとか、
HPLC用とLC/MS用を出し間違えたとか、
他の営業さんはたまにあるけどね…。
(お客さんの前で品番確認して、間違いに気付くんだけど)

そう言いつつ、実は今一番忙しいのは私なので、
毎日何か忘れてんじゃないかってヒヤヒヤ。
この忘れ物連鎖が自分のところまで来ないように祈ろう…。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ