珍しく定時で仕事を終えて、会社の帰りに取って来ました。
ここ1年半くらいなかったけど、
4月になった途端仕事がものすごく暇なので(今のトコ)
定時上がりが遠慮なくできるっていいわぁ(笑)
図書館にも用事があったので、
先に本館へ寄って本を借りて、
取り寄せ頼んでたお店に行ってきたんですが、
平日夜だってのにめちゃくちゃ混んでた…。
新年度だから?
4月だから?
何しろダイニングチェアなので、
大抵は配達を頼むらしいのですが、
配達してもらうと指定時間に合わせて
ずっと家にいなくちゃいけないのが面倒だし、
椅子1つくらい取りに行くよ!って感じだったんですけど、
受取カウンターで係りの人に、
「お持ち帰りでいいんですか?車で来てらっしゃいますか?」
とやたらと聞かれた…。
そんなにデカイ椅子じゃなかろう ;
(ワーキングチェアよりは重いし大きいが)
真四角の段ボールから出して持ち帰りたかったけど、
組み立て家具になっていたので
お店の人が箱なしは嫌がる素振りを見せたため
仕方なく箱ごと持ち帰りました。
箱はデカくて持ちにくかったけど、
重さ的にはまぁ、階段を持って昇れる程度だったのでOK。
今回はライトブラウン枠に座面が白で、やっとこ机と合ったわ。
…というよりは、ライトブラウンの木目デスクなので
コレに合う椅子って、座り心地の悪いオシャレ椅子か、
(所謂、デザインチェアっていうやつ)
ビビッドな色のワークチェアくらいしかなさそうなんだもん。
下にキャスターが付いてない前提。
結局、同じ系統のダイニングチェアが一番しっくりくるわけね。
まぁ、パソコン前にいる時間が長すぎて、
大変お行儀の悪いことではあるのですが、
椅子の上で正座をしたり足を抱えてたりすることがあるので
座面の狭い椅子では座っていられない、
ということが一番の理由なんですけどね・・・・・。