昨日から契約上、プロバイダが新しいところになったのだけど
(※実際は半月前から新しいところを使っているけど)
メーラーの受信設定を少し変更することをうっかり忘れてた。
旧プロバイダはYahooBBだったので、
ybbのアドレスは使えなくなるけど、
yahoo.co.jpではそのまま使えるのですよね。
(IDとpassが共通なので)
YahooBBではアドレスを10個まで登録できるので、
3つか4つくらい捨てアドを作って持っているのだけれど、
メルマガやショッピング、サイトの登録は
全部これらの捨てアドを使ってるのです。
WEBメールそれぞれにログインして読むのも大変だから
メーラーで受信するようにしているのだけど、
ybbサーバーが使えなくなるのに伴って、
yahoo.co.jpサーバーから受信するように設定を変更。
まぁ、こういうことを想定して最初からybbのアドレスは使ってなくて、
全部yahoo.co.jpで使っていたので
POPサーバー名だけ変更すればいいんですが。
登録上、フリーメールが使えなかったところだけ、
新しいプロバイダのアドレスに変更しました。
まぁ、1ヶ所だけだったのでそんなに面倒じゃありません。
全部プロバイダのアドレス使ってる人なんかは、
こういうの全部登録し直すんだろうけど、
大変だなぁ…って思う。
捨てアドそのまま使えるんだけど、
ちょっと多いので少し集約しないと面倒くさいな…。
メーラーで受信してるアカウントが、気付いたら6つくらいになっておる。
…ちょっと多いか。