ぽたちにアプリを入れれば読めなくはないけど、
基本的に「小さい画面で何かをするのは苦手」なので。
コミックより小さい画面で本を読むなどできない。
少しずつ増えていく本棚の中身を考えるとなぁ、という感じ。
本を読む、以外のことでは使うつもりはないので、
重いとかそういうのイヤなんだけど、
何を買おうかすごーく悩んでるところ。
新品価格
¥12,980から (2012/11/4 15:16時点) |
とりあえず候補。
重さ、大きさ、ともにベスト。
電子書籍リーダーはページ送り時に
特有の白黒反転(リフレッシュ)があるのですが、
動画を見る限りでは気にならない範囲かな。
相方氏が以前からKindle3を持っていて
ハード面に関してはわりと大丈夫な気はしている。
但し、現状でKindleストアの品揃えに不満が…。
徐々に増えているシリーズの電子書籍版が
こちらにまだ出てないのが困りモノ。
とりあえず欲しい本を取り扱ってくれるよう、
リクエストボタンをぽちぽちと押しています(笑)
欲しい本の電子版を大半取り扱っている
honto(旧bk-1)が利用できるのがいいなと思うけど、
hontoはアプリを入れて使う機械にしか対応してないので困る。
iPad miniだと画面の大きさが違うだけで、
ぽたちと同じ機能のものはいらん。
Androidタブレットは高すぎるしなぁ。
何度も言うようだが、
電子書籍リーダーは本を読むことだけできればいいんだ!
Kindleストアのラインナップが増えるかどうか様子見だなー。