敬老…

2012年9月17日

日記

敬老の日だけど、
じいちゃんの話は先日したので、父上の話。

高齢者の定義が最近ちょっと分からないんですけどね。
65歳以上を高齢者っていうのは、ちと無理があるような。

ウチの父上なんかも高齢者の括りに入っているけど、
未だフルタイム勤務しているし、
見た目にあの人を老人と呼ぶ人はいないと思われる。
(※私が童顔・年齢不詳顔なのは間違いなく遺伝です)


ただ、本人は早く年寄り扱いされたいらしい…。
早く車にもみじマーク付けたいって言ってたし。
(年齢的にまだ必要ありません)




普通は逆だと思うんだけどナー( ̄  ̄;)




ウチの両親は当時としては結婚したのが遅い方だったけど、
同じ学校に通っていた同級生の4分の1は、
似たような家庭環境(同じ会社の研究員の子)だったので、
親の年齢的にはあんまり違いはなかったように思う。

大学院出て会社入って結婚すれば、
今も昔もそんなものだよな、っていうか。

親が若い方が良いとも羨ましいとも思ったことはないんだけど、
ウチの父上は何だかとにかく目立ったので、
「おじさん」っぽいというか、
普通の「お父さんっぽい」人には少し憧れがあったかも…。
(父ちゃん、ゴメンよ)




おじいさん、っぽくなることない気がするな、あの人…。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ