今朝は早朝5時前に相方氏からのメールに叩き起こされて、
どうにも頭がシャッキリしない管理人です…。
うー、眠い。
-----
昨日はコンタクトレンズを作り直しに行ってきました。
前回作ったのは2007年。
一緒にスペアレンズも作ったので、
今使ってるのは丸々5年は経ってないと思うんだけど、
うっかり油汚れをやってしまったので見にくくなってしまった。
近所に眼科さんはあるんだけど、
毎朝出勤時に異様に混んでるのを目にするし、
一度かかった時に3時間待ちくらいだったので、
「近いけどここで作るのは大変そうだ…」
と別の場所に行くことにしました。
実家にいた時はずっと同じところで作っていて、
O2ハード系なので1回作れば数年はそれで用が足りるため、
帰省した時に作ってもいいんだけど…。
駅近くの専門店を調べていたら、併設眼科の評判が大層悪く、
会社から近い方の市外にあるところへ行くことに。
(とは言っても自宅からも車で10分)
朝一番で出掛けたため眼科さんの手続きも一番最初。
10年以上、度数も変化ないので
同じで良いか確認すればいいだけなんだけど、
「2.0まで見えてますね…度数下げますか?」
と言われました ;
いや、調子が良い日だけです、そんなに見えるのは。
視力検査って上下左右しかないけど、
私は乱視の影響で斜めに見づらい部分があるのですよ…。
メガネで同じ度数だと、0.9~1.0くらいしか見えません。
レンズは取り寄せなので、後日受け取りに行くことに。
1時間で済んだので早くて良かったし、
眼科も親切丁寧でちゃんと調べてから行って良かった。
コンタクトレンズは目に入れるものなので、
やってくれる人が感じ悪いとものすごく嫌な思いをしますからねー。