注射後、5日目

2011年9月18日

筋腫のこと

現在の状態。



注射の跡すら分からない。



なんかドキドキしながら触ってみたけど、
しこりにすらなってないうえ、赤みもなくなってしまったので、
ドコに注射をしたのか既に分からん。

副作用の自覚も今のとこナシ。

元々、片頭痛持ちなうえ、
この症状が出るのはほとんど生理前後ということから、
リュープリンの副作用によるものではないと思える。


時期からするとホルモンのバランスで起こってるような気がするけど、
片頭痛は遺伝的要素も結構あるようなので、
(母が少しだけ、叔母がものすごい片頭痛持ち)
筋腫がなくなったら頭痛も治るかどうかは不明。


何となく副作用かな?と思えるような気がする症状としては、


  • やたらと喉が渇く

  • 少し疲れやすい

  • 時々、ピリピリした神経痛

これくらい。

1.88と容量の少ない方の注射なので、
1回目の今回はまだ副作用出ないんじゃないかなぁ。

疲れやすいのは冷房と暑さのギャップに体が対応しきれてないだけかも。
喉が乾くのは今までになかったことなのですけどね。

口の中が変な感じがするというか(うっすらの吐き気とも連動してるのかも?)、
水ばっかり飲んでても飽きるのでカルシウム補給のために牛乳も飲んでたら、
1日1パック飲み切ってしまいそうな勢い。
(2日に1本くらいになるようにおさえてますけど)


ちなみにコーヒーやお茶類は貧血に良くないと思うので、今は控えてます。


副作用が出てくるとすると10月上旬くらいか、
あるいは次の注射後(10月12日)以降か。
さすがに来週くらいから少し気温も下がってくるようだし、
ホットフラッシュがあるとすると、真夏の治療でなくて良かったかも。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ