やっと飲む

2011年8月26日

日記 料理

先日、実家の冷蔵庫にあった赤ワイン。




安価だけど飲みやすいので美味しかったです。
ものすごく濃いんだけど。
戻ってきてから探してきて買ってあったんだけど、
ようやく飲みました(少しだけ)。


つくばに来てから飲み会なるものはほとんどなくて、
年末にある東京営業所との合同忘年会くらいしか機会はありません。
新年会はイレギュラー行事だったので、今度はないと思うし。

夏のうちからこんな話をするのは何だけど、
今年の忘年会は入院期間中のような気がするので、参加できそうにないかな。
去年は12月入ってわりと早めの時期にやってくれたから、
ギリギリどうにかなるかもしれないけど…うーん。



基本的にワタクシ、麦酒党なんですけどねー。
食前酒として飲むにはちょうどいい感じですよ、このワイン。

前の会社は飲み会のやたらと多い会社でしたが、
(しかも朝まで飲んでるみたいな)
料理とお酒を美味しく楽しみながら戴けない人たちと飲み会するのは
あんまり好きではありません。

浴びるように酒ばっかり飲んで、人に注がせて、みたいな。
ちなみに私は注ぎ足しビールがとてもとても嫌いです。 >強調

元役所勤めなのでこういう注ぎ足し慣習ありましたけどね、
やって欲しい人だけで勘弁してくれないかなーって思うんだよねー。


わざわざ不味くして飲む意味がワカランー。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ