今晩から明日の昼くらいまでサーバー増設作業。
…という話を、何ヶ月前に聞いたんだったかしら。
(多分6月とか7月とか?)
年2・3回くらいあるこの作業、
いつも1人でデータセンターへ向かうのですが、
今回は部下2人を引き連れて行くんだそーだ。
社内ではプログラマ君も待機してチューニング作業をするので、
4人がかりでやるのだね。
(いつもは2人でやっている)
行きはいいんだけど、帰りは徹夜したまま帰ってくるから心配。
実家が近いから、会社に戻ってこないで
そのまま家帰って寝ればいいのになぁって思っちゃう。
会社に戻ってくると、いつもヨレヨレだったし。
体力も神経も使うしね。
「今まで他に出来る人がいなかったから仕方なかったけど、
年齢的に結構キツくなってきたから若いヤツに覚えてもらわないと」
他が覚えてくれたら会社辞められるかなー、とか言ってた…。
ま、確かにあの会社ではネットワークエンジニア、他にいないし。
そもそもキャリアが違うから、
1回教えただけではどうにもならんとは思うのだが。
遠くからですが、無事に終わることを祈ろう。
…という話を、何ヶ月前に聞いたんだったかしら。
(多分6月とか7月とか?)
年2・3回くらいあるこの作業、
いつも1人でデータセンターへ向かうのですが、
今回は部下2人を引き連れて行くんだそーだ。
社内ではプログラマ君も待機してチューニング作業をするので、
4人がかりでやるのだね。
(いつもは2人でやっている)
行きはいいんだけど、帰りは徹夜したまま帰ってくるから心配。
実家が近いから、会社に戻ってこないで
そのまま家帰って寝ればいいのになぁって思っちゃう。
会社に戻ってくると、いつもヨレヨレだったし。
体力も神経も使うしね。
「今まで他に出来る人がいなかったから仕方なかったけど、
年齢的に結構キツくなってきたから若いヤツに覚えてもらわないと」
他が覚えてくれたら会社辞められるかなー、とか言ってた…。
ま、確かにあの会社ではネットワークエンジニア、他にいないし。
そもそもキャリアが違うから、
1回教えただけではどうにもならんとは思うのだが。
遠くからですが、無事に終わることを祈ろう。