私が社内で極端に期待されていることが1つ。
パソコン関係です。
こんなにみんな弱くて今まで大丈夫だったんかぁ?
って心配しちゃうくらい。
案の定、パソコン不調やらシステムトラブルの時は、
大阪本社に電話して、あーだこーだとやっているらしい。
本社も大変だ( ̄ェ ̄;)
今日、係長にラベルの印刷が上手くできないんだけど…
と相談され、見るとワードでテンプレートが作ってあった。
プリンタ変えたら枠に入らなくなっちゃって、って、
ワード使ってる時点で間違ってるでしょう。
使ってるラベルのメーカーでは
テンプレート色々使えるソフトも配布してるので、
それを導入することにしました。
…というか、前職ではそのソフトを使ってたのですよね。
請求書のラベルも年賀状の宛名印刷も全部、
それで印刷してたのです。
「色々便利なこと知ってるんだねぇ」
「いや…袋の表にも載ってますよ、ホラ」
テンプレートも作ってあげてやたら感謝されました。
こんなことで良かったら、いくらでも…。
もっと他のことでも早く役に立つようにならんとなぁ。
パソコン関係です。
こんなにみんな弱くて今まで大丈夫だったんかぁ?
って心配しちゃうくらい。
案の定、パソコン不調やらシステムトラブルの時は、
大阪本社に電話して、あーだこーだとやっているらしい。
本社も大変だ( ̄ェ ̄;)
今日、係長にラベルの印刷が上手くできないんだけど…
と相談され、見るとワードでテンプレートが作ってあった。
プリンタ変えたら枠に入らなくなっちゃって、って、
ワード使ってる時点で間違ってるでしょう。
使ってるラベルのメーカーでは
テンプレート色々使えるソフトも配布してるので、
それを導入することにしました。
…というか、前職ではそのソフトを使ってたのですよね。
請求書のラベルも年賀状の宛名印刷も全部、
それで印刷してたのです。
「色々便利なこと知ってるんだねぇ」
「いや…袋の表にも載ってますよ、ホラ」
テンプレートも作ってあげてやたら感謝されました。
こんなことで良かったら、いくらでも…。
もっと他のことでも早く役に立つようにならんとなぁ。