(読んだ記録で、感想は一切書いてません)
bk-1で今、送料無料キャンペーンやってるんですけど、
そういう時に限って欲しい本がないという…。
地元図書館にて。
過去、散々と予約トラブルを引き起こしてくれているんだけど、
またしてもやらかしてくれた。
自分が図書館に行ってない日付で、
先月、既に予約で借りた資料(雑誌)に勝手に予約がかかっていた。
その雑誌、もう次の号に予約入れてるし…。
雑誌の予約3冊までしかできないのに、何で4冊入ってんのさ…。
雑誌はWEBから予約がかけられないので、窓口でしか頼めない。
確保資料を受け取る日に次の号のリクエストカードを置いてきている。
だから、同じ資料が2号同時に予約されていることはないし、
自分で予約をかけられないので自分のミスではない。
リクエストカードの処理ミスで記入漏れをしたのか、
本人に渡したかどうかも分からなくなって慌ててかけ直したんだろうね。
職務怠慢もここまでくるとどうかと思うが。
窓口で取り消しをしてくれたのは、先月入ったばかりの新人臨時職員。
隣に以前からいる臨時職員が座っていたが、素知らぬ顔をしていた。
案外こういう人がやらかしたりしてるんだよな…。
(その時も、リクエストカードのチェックしてたし)
あんなまともに仕事できないオバサン連中を
コネで入れて働かせてる自治体にも困ったもんだよなぁ。
主婦の片手間にしても、まともに仕事できる人雇ってほしいもんだ。