不明かぁ…

2010年8月6日

日記

100歳以上のお年寄りの所在不明が山ほど出ている。
実際のとこ、100歳以下でも山ほどいるんだろうな、と思う。
80歳以上は所在をハッキリさせる、ってことにでもしたら、
役所はそれだけで1年がかりになるかもしれんな。

友人の家族で(お年寄りではないが)行方不明者がいるので、
原因はそれぞれの家の事情があるだろうと思う。

家族だけでは探す手立てのない状態になっているところもある。
警察などアテには出来んし、役所など尚更だろう。



祖父が今年94歳になる。

伯父一家と住んでいるので、
行方が分からなくなろうものなら大騒ぎになる。

まぁ、耳が遠くて補聴器を付けている以外は、
足腰もしゃんとしていて毎朝ゲートボールに行き、
頭もハッキリしていていまだ英語もドイツ語もペラペラだが ;


数年前に92歳で亡くなった祖母は、15年くらいボケていたので、
施設に入る前はよく徘徊していたとも聞いた。
こちらも伯父一家と住んでいなかったら、
そのまま所在不明になっても誰も気付いてなかったかもしれない。



ただ、やっぱりね、
年金とかの不正受給は詐欺なので。

家族の方は居場所が分からないってことも
ちゃんと申告しておかなくちゃいけないと思うんですよね。



ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ