なので、夏は頻繁に食べます。
チャンプルーは簡単なので良いですな。
肉は多めに入れればメインのおかずになります。
ウチでは厚揚げは大きいのを買って、たくさん入れます。
作り方
めんつゆのメーカーによって味がしょっぱいとか甘めとかあるので、
そのあたりはお好みで調整してくだされ。
ゴーヤの苦いのが苦手な方は、しっかり炒めてくださいね。
豆腐でやるより、厚揚げの方が美味しい気がします。
ニラを入れても美味しかったですよ。
豚肉(バラとか小間とか)は挽肉でも可。
・・・・・要するに何でもいいんだ、美味しければ。
チャンプルーは簡単なので良いですな。
材料の分量は適当です。
材料(3~4人分)
- ゴーヤ 1本
- 豚肉(薄切りのもの) 200gくらい
- 厚揚げ 1丁
- 卵 1個
- めんつゆ 大3
- 塩 小1~2
- カツオだし 少々
肉は多めに入れればメインのおかずになります。
ウチでは厚揚げは大きいのを買って、たくさん入れます。
作り方
- ゴーヤはヘタを切って半分に割り、中のワタと種をスプーンで取り出す。
- 3・4mmに切って塩もみして、洗う。
- 厚揚げは1センチ幅、肉も食べやすい大きさに切っておく。
- 油を引いたフライパンで肉を炒め、ゴーヤとカツオだしを入れて炒める。
- ゴーヤがしんなりしてきたら、厚揚げとめんつゆを入れて炒める。
- 全体に味がちゃんと付いて、ゴーヤが柔らかくなったら溶き卵を入れる。
- 卵を入れたら軽く混ぜるだけ(余熱で固まるので)。
めんつゆのメーカーによって味がしょっぱいとか甘めとかあるので、
そのあたりはお好みで調整してくだされ。
ゴーヤの苦いのが苦手な方は、しっかり炒めてくださいね。
豆腐でやるより、厚揚げの方が美味しい気がします。
ニラを入れても美味しかったですよ。
豚肉(バラとか小間とか)は挽肉でも可。
・・・・・要するに何でもいいんだ、美味しければ。