で、機種変更

2010年8月14日

日記

昨日、偵察(?)に行ってきましたので、
家族が買い換える気でいるうちに…とショップへGO。

ほとんど使わないので
通話料だけで毎月2,000円以上も払ってるのもバカバカしく、
まぁ、支払いも別々にしているので私の腹は痛くもないのだけれど、
いまのうちに安いプランにしておいた方が良いだろうな、と。



何しろ、メールの相手は家族のみ。

通話は月1・2回の友人たちとの旅行時に連絡用として使うだけで、
メールや通話履歴も一切残さないという人なので。
(いちいちキレイに消してしまう)
移すのは電話帳登録情報のみ、という…。


今回はP-10A。

前のP903iTVに比べるとはるかに薄いですなぁ。
重さはそんなに違わないみたいだけど、
キーがだいぶ大きくなったので、打ちやすくはなってると思う。

この機種、私が昨年P-08Aを買った時に一緒に出てたのに、
まだ在庫があるんですねぇ。
ショップによってはP-08Aもあるのかもしれませんが、
私の行ったところにはもうP-02Bしかなかったです。

購入価格はFOMA→FOMAの機種変更で
利用10年未満だと27,000円ちょっとくらいだと言われ、
ポイントやらショップ割引で21,000円くらいにはなった。
(端数をよく覚えてないのでスミマセン)



 「主回線の設定はどうなさいますかぁ~?」




おねーさんに聞かれて思わず「は?」。
今までそんなこと聞かれたことなかったな…。

ウチはあくまで私が主回線。
ま、支払い別々ですから主も副もないんだけどさ。



  • 私が携帯電話を買う時 = 私のポイントのみ使用

  • 家族が携帯電話を買う時 = 家族のポイント+私のポイントを使用

なので、後者の時は一旦合算作業をしてから、
購入後に支払い方法を分割させるという手間がかかるのよね…。
いつもスミマセンって感じなのだけど。


これで当分、携帯電話の買い替えはない・・・・・ハズ。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ