色々分かったかも

2010年2月28日

PC Twitter

15時頃からちょこちょこ作業していたあちらさんも、
今日はそろそろオシマイ。

とりあえず、色々分かったことなど覚書。

TwitterアカウントでTypePadを登録したので、
TypePadにログインすればTwitterログインも同時にしている。
JUGEMの時は、ログピにもログインしてからでないと投稿できなかったので、
微妙に不便だったりしたですよ。



携帯からもメーラーからもメール投稿ができない(今のところ)。



…いや、出来るハズなのだ。

出来ない理由が解明できない( ̄" ̄;)
正直、ちょっと困っている。


今んトコ文章ばっかり書いてるんだけど、
何で向こうを使おうかと思ったのかというと、
TypePad Microは無料ユーザーの使えるデータ容量が、
通常のブログサービスの有料版と同じくらいあるんです。

つまり、写真投稿などをする場合は断然有利。


あと、Blog Itね。


大抵のことは使い慣れてる本家(ここ)でした方が良さそうだし、
まったく同じ使い方をするような、
同じような記事書くために始めても仕方ないので、
本家とは活動を異にしても良いのかな、と。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ