時間と気力と

2010年2月27日

仕事 日記

この1週間のブログの記事が、
いまだかつてないほどの短文続きで笑える。

呟きに毛が生えた程度?

書いてる時間が取れてないっていうことと。
書くことが練れてないってことが原因なんだけどね。



そもそもここにつらつらと愚痴を書けているうちはまだマシな方で、
ホントにツラくてしんどい時って、
何にも言いたくないし、そのことについて書きもしない。



まぁ、ちょっとこ前に書いたけど、
色々とね、仕事分担が替わる替えられるので、
目標も立てにくければ勉強もしにくい。

当然、課題に気付いても改善する前に自分の手元から離れてしまう。

そういう状況が続くとだんだんと気持ちが荒んできてしまって、
相方にはとても心配をかけたのだけど…。
私が彼の仕事内容が分からないのと同様、
彼も私が何をやっているのかまったく知らないし、
ウチの部署の状況を知ることも出来ない。


とは言え。



10割全部言わずとも4割程度も話すだけで事情を理解してしまうので、
恐らく、まったく分からない人になら愚痴って弱音を吐いてオシマイ、
で済む部分も、相手が相方氏となるとそう簡単にはいかなくなってしまう。


何とかならんものかと、一緒に悩んじゃうから…。


結局、何ともならない事情も最初から解ってたりするので、
口にしないままフラストレーションが溜まる一方だったりするんだけど。

お陰さんで転職して1年が過ぎて、
昇給の係る人事考課はそれなりに評価が高かったのだけど。



楽になるには、まだまだ修行が足りんのぅ。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ