今日は3人体制でした…ってか、
学生アルバイト、また欠勤。
ま、2週間前に蔵書点検中だったため、
今日の返却日になってる人がいないのですよ。
今週半ばまでそんな調子なんですが、お客さんちょっと少なめでした。
今日来ていたのは、先週も来てましたよね?っていうような、
毎週図書館に来ている人ばっかりでしたよ。
正直、それで助かりました。
昨日の今日ですからね。
声は辛うじてまともに出るようになったものの、今度は気管支炎。
もう、咳き込むと止まらない。
深呼吸でもしようものならゲホゴホゲホゴホ、呼吸困難。
「では、1月6日までの貸出で・・・・・・・・ぅ。」
不意打ちで来る咳の元。
無理矢理こらえて何度涙目になったかしれん(T△T)
いつものように利用者さん相手の合間に
カウンターで選書の仕上げ(予算計算)して、
淡々と仕事をこなしてオシマイ。
やはり数ヶ月のみ担当の仕事場では、
特にコレといって感慨も何もなく。
BMでは多分、そうはいかないと思いますけどね。
机の中とかロッカーの中とか片付け始めたんですけど、
さすがに一度に持って帰るのは無理だし、
捨ててくものが大半かなぁ…という気がしています( ̄ェ ̄;)
学生アルバイト、また欠勤。
ま、2週間前に蔵書点検中だったため、
今日の返却日になってる人がいないのですよ。
今週半ばまでそんな調子なんですが、お客さんちょっと少なめでした。
今日来ていたのは、先週も来てましたよね?っていうような、
毎週図書館に来ている人ばっかりでしたよ。
正直、それで助かりました。
昨日の今日ですからね。
声は辛うじてまともに出るようになったものの、今度は気管支炎。
もう、咳き込むと止まらない。
深呼吸でもしようものならゲホゴホゲホゴホ、呼吸困難。
「では、1月6日までの貸出で・・・・・・・・ぅ。」
不意打ちで来る咳の元。
無理矢理こらえて何度涙目になったかしれん(T△T)
いつものように利用者さん相手の合間に
カウンターで選書の仕上げ(予算計算)して、
淡々と仕事をこなしてオシマイ。
やはり数ヶ月のみ担当の仕事場では、
特にコレといって感慨も何もなく。
BMでは多分、そうはいかないと思いますけどね。
机の中とかロッカーの中とか片付け始めたんですけど、
さすがに一度に持って帰るのは無理だし、
捨ててくものが大半かなぁ…という気がしています( ̄ェ ̄;)