本棚掃除

2008年12月16日

日記

Tくんに貸している『天才柳沢教授の生活』既刊26冊が
もうすぐウチに戻ってきてしまうので、
いよいよ切羽詰って本棚の整頓をしました。

貸した時は確かに本棚に入ってたハズだったんだけどなぁ、
戻ってくる頃にスペースがなくなってるってのは
一体どういうことなの!?



いつも、暇に任せて本を数えながら詰めていくんですが、
もうあまりの多さにそんな気力もなく。

古いマンガどころか、文庫も結構処分に回したけど、
全然減ってる実感がない・・・・・・。

床が抜けたら困るので、
少々レア?になってしまったらしきマンガ類も処分。
ちょっと高く買い取ってもらえないかなーと思うものの、
あまりの古さにそんなことは無理だろう…と諦める ;
(昔、バイト経験があるのでそれくらい分かる)



片側の本棚の整理で疲れてしまったので、
もう片側はまた後日。

まだあるのか…とガックリ( ̄ェ ̄;)



最近、某お掃除ブログがお気に入りで、
年末休みは毎日掃除三昧にする!と今から計画中。

ぶっちゃけ、普段から掃除魔ゆえ大して汚れてないんですが、
どこまで散らかさずにキレイに生活出来るか、
ということが、永遠の課題なのです。


モノが全部隠せる状態で暮らしたいなぁ・・・・・・。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ