ナンデ星人、登場

2007年10月19日

図書館

昨日の天気予報では、午後から雨が降るということだったので、



今日の巡回は無理かな~。



と、最初からちょっと諦めモードだったんですが。

午前中はしっかり晴れてたうえに、
降り出し時間が遅かったので、結局3ヶ所とも行けました。

夕方、帰館後のこと。



 「○○くんって知ってる?」



就業後、掃除中に
視聴覚カウンターの職員さんに突然尋ねられました。

以前、幼稚園の時にBMを利用してた男の子の名前で、
もちろん、よ~く覚えている子です。



 「知ってますよ」

 「さっき来たんだけどね。もう質問責めに
  あっちゃって大変だったのよ~」


・・・・・・・・・そうですか(^▽^;)


実は。

今日、一番最初の巡回先で、
その子のお母さんと弟と会ってるんです。
帰ってから、お兄ちゃん連れて図書館行ったんだな…。

昔から、何で?どうして?と、次から次へと話しかけてくる
ナンデ星人だったんですよね。
今は小学校2年生くらいになってるハズですが、
2・3年前はよく掴まって、質問責めに遭いました。


いやー、大変でしたね。


…と思っていたら。

ナンデ星人に掴まったのは、視聴覚の人だけじゃなくて、
一般でも児童でも、それぞれのカウンターで他の人が掴まったらしい。

犠牲者3名
…あ、嘘。

守衛さんも掴まったらしいから、犠牲者4名だ。


いや、ホント…みなさん、ご苦労さまでした ;


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ