仮性アレルゲン
つくばに住んでいた頃からだから、多分5年くらい前からだと思うんだけど、夏になると手足の湿疹が悪化するので何だろうと思っていたんだけど、3日前のトマトのアレルギーで「あ、これ間違いなく夏野菜が原因だな…」ということが確定しました(去年の夏に何となくそんな気がして、キュウリとかも避けてはいたんだけど)。
ということで、仮性アレルゲンを調べて今年はとにかく口にしないように家人に協力を求めました。母上がピーナッツアレルギーを発症しているので一緒に気を付けないと。
果物アレルギーはキウイ、バナナ、メロン、モモ、ブドウ、リンゴ、サクランボ、イチゴが特に危ない代表ですが、私は柑橘類を除くほぼすべてで「喉が詰まる感じがする」「おう吐」の症状が出るので…。特にキウイ、バナナ、モモはショック症状が出やすいらしい。
ほうれん草やタケノコのような灰汁の強い食べ物、トマトやキュウリなどの生で食べれる野菜、ジャガイモ、サトイモ、とうもろこし…ああ、好きな食べ物が悉くNGとは。
しかし、毎年手足に出るぷつぷつした湿疹がアレルギーの蕁麻疹だと分かっただけでも良しとしよう。
果物アレルギーはキウイ、バナナ、メロン、モモ、ブドウ、リンゴ、サクランボ、イチゴが特に危ない代表ですが、私は柑橘類を除くほぼすべてで「喉が詰まる感じがする」「おう吐」の症状が出るので…。特にキウイ、バナナ、モモはショック症状が出やすいらしい。
ほうれん草やタケノコのような灰汁の強い食べ物、トマトやキュウリなどの生で食べれる野菜、ジャガイモ、サトイモ、とうもろこし…ああ、好きな食べ物が悉くNGとは。
しかし、毎年手足に出るぷつぷつした湿疹がアレルギーの蕁麻疹だと分かっただけでも良しとしよう。
黄砂も原因
ヒノキは今年はもう終わり頃かなーと思うんだけど、黄砂飛んでるよね…今。コロナ騒動になる前に病院行ってアレルギーの薬貰ってきておいたので良かったよ、本当に。毎日目がかゆい…。
そういえば、蕁麻疹には新レスタミンコーワ軟膏を塗っているのだけど、蕁麻疹用の市販薬あったっけ?と思って調べていたら、ロート製薬からジンマートってお薬出てるじゃないですか。でも成分見たら、
って書いてあって、新レスタミンコーワ軟膏がジフェンヒドラミン塩酸塩だし、リドカインってキシロA軟膏だし、クロタミトンってオイラックスじゃね?だったら全部ウチにあるわ…と思った次第。こういうのちゃんと確認するの大事!
- ジフェンヒドラミン塩酸塩
- リドカイン
- クロタミトン
って書いてあって、新レスタミンコーワ軟膏がジフェンヒドラミン塩酸塩だし、リドカインってキシロA軟膏だし、クロタミトンってオイラックスじゃね?だったら全部ウチにあるわ…と思った次第。こういうのちゃんと確認するの大事!