ららぽーと沼津へ行った

2020年1月18日

日記

オープンして3か月、ららぽーと沼津へ行ってきました。
ウチから車で30分くらいですかねー(1号線は結構信号に引っかかるので時間がかかるよね)。
距離は思ってたより遠くなかった、という感じ。

駐車場は表(?)から入るより県自の方から回った方が色々楽だということが分かったよ(立体駐車場側)。

あっちこっち売り切れで散々近所や東京で探し回った化粧品がららぽに山ほど売っててちょっとショックやった…。
今までの私の苦労はなんやねん( ̄  ̄;)

周辺は絶対影響受けてるはず

あそこがオープンしてから、周辺の大型施設で一番打撃大きいのってイシバシプラザや沼津駅前だと思うんだけど(沼津のテナントはららぽに移ったとこ多いし)、清水町のサントムーンや三島の日清プラザも同じショップ多いからお客さんだいぶ少なくなったなーと思いますね。

そういや、沼津西武が撤退したせいで、都まんじゅうを食べる機会がなくなってしまったのだけど、あれ、ららぽーととか三島駅でも売ってくれないかな…。
(まぁ、つるや製菓さんへ買いに行けばいいんだけども)

三島駅は富久家のイタリアンロールとかのっぽパンとか、黒柳の温泉まんじゅうみたいな賞味期限短いのも売ってるしねぇ。


ブログを検索

過去の記事

ラベル

QooQ