何日か前から、分離プランと端末割引についての
ニュースやコラムが数々出ていて、
端末と通信料を別々で考えられない人たちは
今後取捨選択するのが大変になるだろうなぁ
…と思ってたりするんですが。
職場の隣の席の男の子もキャリアスマホ(iPhone)持ちで、
「自分で調べるのが面倒くさいんで、
それならキャリアに高い料金払ってる方がマシ」
っていうタイプで世の中そういう人が多そうなんですけど。
いくら端末値引きはOKという決定がされても、
iPhone使ってる人はそもそも10万超える端末が
半額になるわけでもないだろうし、
通信料は(多少)安くなったとしても
端末の買い替えは容易じゃないだろうなぁ。
iPhoneは高額なうえに外部メモリスロットがないので、
端末の乗り換えが簡単じゃないのもネックだし…。
分離プラン始まると、在庫処分の型落ち品ばかりが売れる
っていう状況になるんだろうな、と思いますね。
(ドコモの社長がそういう売り方するような発言してるし)
私はこの分離プランは傍観者でしかないので、
(既に自分で実践してるから)
MVNOの動向を見て、今後通信料に影響が出るなら
乗り換えるだけなのでそんなに心配はしていない。
むしろ、今後は手数料が高くなる可能性も高いから、
乗り換えする方が無駄になることもあるだろうな。