(12月21日が手術日なので)
雨が降る前の日(あるいは当日)になると、
ずきずきとお腹の中が痛む以外は、特に何の変化もなく。
傷口は2mm幅くらいで少し盛り上がっているものの、
横切りしたお陰か、ひどいケロイドにはならずに済んでいます。
まだ赤くくっきりした跡が分かるので、
これがキレイに他の皮膚の色と同じになるまでは
かなり時間かかりそうですけどね。
ただ、時々かゆい…。
毎日お風呂上りに馬油を塗ってますけど、
効果があるのかどうかはよく分かりません。
2度目の生理は35日周期くらいで間隔があきましたが、
今月は前回と違ってまったく腹痛はありません。
初日は量が多かったけど、2日目以降はぱったり。
これが普通なんだ~、とちょっとホッとしました。
今までが異常すぎただけなんだけどね。
貧血は治ったっぽいですよ。
血液検査してみないとハッキリは言えませんが、
貧血の間は目蓋の下の部分が真っ白だったのだけど、
アカンベーをしてもちゃんと血が通っている(笑)
手術の時に自己血輸血が出来ないってのは、
やっぱりちょっと不安なのだよね。
執刀してくれた先生が上手だったお陰で輸血必要なかったけど、
貧血がヒドかったせいで手術の決定もギリギリだったし、
輸血用血液採取できなかったからね。
今は鉄分にはあまり重点は置いて食事はしてませんけど、
たんぱく質はちゃんと摂るようにしています。
もう少し暖かくなったらパセリを植えるつもり。
去年実家から持ってきたのは枯れてしまったので…。
(パセリは鉄分が多い野菜なのです)
来週は2回目の術後検診デス。
雨が降る前の日(あるいは当日)になると、
ずきずきとお腹の中が痛む以外は、特に何の変化もなく。
傷口は2mm幅くらいで少し盛り上がっているものの、
横切りしたお陰か、ひどいケロイドにはならずに済んでいます。
まだ赤くくっきりした跡が分かるので、
これがキレイに他の皮膚の色と同じになるまでは
かなり時間かかりそうですけどね。
ただ、時々かゆい…。
毎日お風呂上りに馬油を塗ってますけど、
効果があるのかどうかはよく分かりません。
2度目の生理は35日周期くらいで間隔があきましたが、
今月は前回と違ってまったく腹痛はありません。
初日は量が多かったけど、2日目以降はぱったり。
これが普通なんだ~、とちょっとホッとしました。
今までが異常すぎただけなんだけどね。
貧血は治ったっぽいですよ。
血液検査してみないとハッキリは言えませんが、
貧血の間は目蓋の下の部分が真っ白だったのだけど、
アカンベーをしてもちゃんと血が通っている(笑)
手術の時に自己血輸血が出来ないってのは、
やっぱりちょっと不安なのだよね。
執刀してくれた先生が上手だったお陰で輸血必要なかったけど、
貧血がヒドかったせいで手術の決定もギリギリだったし、
輸血用血液採取できなかったからね。
今は鉄分にはあまり重点は置いて食事はしてませんけど、
たんぱく質はちゃんと摂るようにしています。
もう少し暖かくなったらパセリを植えるつもり。
去年実家から持ってきたのは枯れてしまったので…。
(パセリは鉄分が多い野菜なのです)
来週は2回目の術後検診デス。