昨年末にベテラン営業さんが1人、ご両親の介護のため実家へ戻ることとなり、大阪本社へ異動になりました。ウチの会社は異動の場合は2パターンあって、自分の担当先を持ったまま異動するケースと、残る人たちに割り振って異動するケースがあります。今回は後者でしたので、その営業さんが担当していた先はウチの残る営業さんに割り振られました。それもあって、元々のウチのお客さんの営業担当変更があり年明けからずーーーーっとバタついているところに、なんと、もう1人営業さんが4月からつくばに異動することに😓
つくばの営業さんが昨年辞めて以降、面接でもピンとくる人が来なかったせいでずーっと未採用のままやってたんですが、さすがに2人の営業で回すのは厳しくなり、今回の異動は東京の問題児を厄介払いするような形だな…という印象😑 ま、向こうのお客さんはそんなに難しくもないので、何とかなるような気はする。
それはまぁいい。
それと同時に事務方も1人、来月末まで休職することになってしまったのねん。というのも、今秋に出産予定だった子が残念ながら死産ということになってしまって、しばらくお休みしないといけなくなってしまったから😭
これはもう本当に本人も私たちもショックで、少し入院する必要もあったため2日間で引継ぎをして、お互いに心の準備も整わないまま急遽4人体制で仕事を回しております。5人でやってた仕事を4人で回すのだけでもまぁ大変なんだけど、そもそも昨年9月に退職した子の後任を多くその子が持っていたので、私たちもかなりパニック状態。4月を乗り切れば…と思いながら仕事してるけど、4月から営業担当また変わったらもうパニックどころで済まないかもしれない。
ギルドリーグ第2戦
唐突なまでのゲーム話ですが、第2戦目を今やっております。今日が最終5ラウンド目で、ウチのギルドは2位につけています。…ってか、ギルドハント1位のギルドが強すぎ&出撃数多すぎてまるで太刀打ちできない。廃課金勢の戦力強すぎる相手にどう戦えっつーの❗ウチ含め残り3チームは、ここに集団で入ってこられたら全部占領されてしまうので、取れるところのポイントを積み上げる作戦に早々に切り替えました。
相手が占領するところには先鋒だけしか置かず、1位ギルドの先鋒には勝てないけど、三つ巴になった時はその他のギルドの派遣してくる先鋒に勝って先鋒Ptを稼ぐ。自分のギルドが占領できる戦場には多数派遣して、戦場試練Ptと占領Ptを稼ぐ。そして、前回に引き続き今回も宝探しハムスターがウチのギルドのところに出現したので、このハムスターのPtを守り切る。
この作戦が大当たりして、1位ギルドにはまったく歯が立たないものの2位を死守しております。今日で恐らく3位4位にひっくり返されることはないので、何とか2位通過できそうです。
こういう戦略考える人がウチのギルド全然いないのと、ギルマスさんが3月決算の会社で今月鬼のように忙しいため、毎晩22時半に結果出たら私がチェックして翌日の配置数を決め、作戦をギルマスにチャットで相談(晩と朝)。フィックスしたらギルチャでみんなに指示…という毎日です。ギルドリーグって自分のところ以外の戦場とかの結果や全体把握しないと作戦立てられないので、正直スマホだと厳しい。私は家ではPCでAFKJやってるので、作戦考える時はPCでやってます😇
余談ですが、最近通常アリーナでこんなことになっておりますよ。
12位…ってヤバ😱今週ずっと20位以内なんよね。多分戦力的に50位以内の人はほとんど差がないからいつでもひっくり返ると思うんだけど、結局積み上げたポイントかなって思う。要するに通常アリーナをちゃんと回数こなしている人ほど上位に来やすいというか。
ウチのサーバー、上位5位以降の人はほぼ同じ編成を使っているので、正直それを対策した編成で臨めば10万戦力どころか15万戦力差があっても勝てることが分かったわ。